超☆ローカル線に乗る。

9月24日に、自宅近所を走る、城北線に乗ってみました。



自宅近くに、城北線の駅があるのですが、人の気配もないし
引越してきてしばらくは、電車が走ってるのも見たことない。
そもそも城北線の存在を知らなかったので、
一体何だ?と思っていたら、昼間は1時間に1本だけの
しかもディーゼルエンジン仕様の1車両ワンマン・カー。
ディーゼルだから架線もないし、パンタグラフもない。
だから、初めて城北線が走っているのを見た時、
バス??と思ってしまいました。
1993年に現在の6つの駅で、全線開通したそうです。
ホントに全然存在を知らなかったんです…。



国鉄時代は貨物車両専用だったようです。
城北線としての工事が始まったのが1990年代だそうなので
かなり長い間、放置されてたのかもしれません。


↓なんだかかわいい。(@勝川)



JR東海100%出資子会社が運営してます。
ここらへんから判断するに、赤字路線か?3セクか?と
考えちゃいますが、高架橋を走行するので、眺めが良さそう、と思い
ダンナ様と乗ってみました。



↓落書きしたら見にくくなってしまいましたが…。



赤ラインが城北線
JR枇杷島駅とJR勝川駅をつなぎます。全6駅11kmほどを、
16分ほどで走行。
端っこから端っこまで乗りたかったので、
まずは名鉄&地下鉄の上小田井駅から、名鉄下小田井駅まで移動。
緑ラインです。普段はこれで名古屋駅まで出ます。10分かかりません。



どこの地域も、JRと私鉄は不仲なのか何なのか、
下小田井駅からJR枇杷島駅までは徒歩で1kmほど歩きます。
暑かったですよ、24日は…。



↓JR枇杷島駅。住所は名古屋市のお隣、清須市

駅そのものは昔からあるそうですが、
ここ1、2年で整備された駅なので、キレイ。



↓スタンバってる。

枇杷島駅で乗車する場合は券売機で切符を購入しますが
他の駅では車内で整理券を取り、下車時に車掌さんに
現金で支払います。おもしろ〜い。



↓切符&整理券(枇杷島から乗ったので不要ですが。)

運賃はかなり高いです。



↓走行中。名古屋駅タワーズも見えます。

タワーズだけじゃなく、ナゴヤドーム東山動植物園のタワー、
西区にある自宅まで見えてしまいました…。



↓あっという間に、勝川駅(春日井市)に到着。空港も近いので、
飛行機だ〜、と見上げたら、レア物が飛んでいました。
KC767



↓空自の空中給油機です。現在国内に3機しかありません。



↓私のデジカメじゃ分かりにくいので、wikiより拝借。

尾翼の下のオナカ?あたりから、ブームと呼ばれる管みたいのが
びよ〜んと出て、戦闘機等に給油するんだそうです。



http://www.enciclopedia.com.pt/articles.php?article_id=391より。

ここまでしても給油したいんですね〜。



城北線に戻ります
しゃちほこのマーク付いてます。
高架橋上から、名古屋城は探せなかったです。見れるのでしょうか?



↓JR城北線勝川駅からJR中央本線勝川駅もつながってないです。
ちょこっと歩きます。黄ラインの中央本線に乗り換えて、名駅へ。
中央本線で久しぶりにSuica使いました〜!



↓レトロちっく…。



耳寄り情報です。
元旦の始発(枇杷島発、勝川発)に乗ると、日の出が拝めて、その年の干支の
置物がもらえるらしい!



平日昼間は、ほぼ貸切状態です!