早「朝」の古都おつとめ

今日はダンナ様の誕生日です。
同級生ですが、ワタシは4月、ダンナ様は10ヶ月後の
2月の生まれなので、今日から2ヶ月だけ
年齢が同じです。



またまた京都のお話です。
どうぞおつきあいくださいね〜



2月21日日曜日、思いっきり寝坊して、午前5時半
ダンナ様母にたたきおこされ(^-^;)ハズカシィ~~~!!ゴメンナサイ~~~!!
浄土真宗本願寺派の本山、本願寺(通称・西本願寺)へ
午前6時開始の「朝のおつとめ」に行って参りました。
5時の目覚ましに全く気がつきませんでした〜〜〜



本願寺、ダンナ様の実家が、ココの宗派なんです。



「朝のおつとめ」って何するのかな〜。
朝のおつとめのことを、晨朝(じんじょう)と言うのだそうです。
ぞうきんがけとかするのかな〜
↑イヤ、ソレは、もっと早い時間に修行僧の方達が
してくれるのかな??



スイマセン、こんなカンジで行って…。



天井の高〜〜い、広〜〜〜いお堂の中で、お経を聞くこと30分。
しかも暖房ナシ
お堂がふたつあるので、途中で移動します。
キンキンに冷えた畳と、朝の冷たい空気で、
何が何でも目が覚めちゃう…。
(しもやけになりそう…。)
前日の弟くんの結婚式でたっぷりアルコールを飲んだ
うちのダンナ様も「こりゃ〜目が覚めるわ。」と。



けど、なかなか興味深い経験でした
毎日、となると全くもってムリですが、
京都に旅行に行った時とか、いいかもね、と
ダンナ様も言ってます。(二日酔いに良い!?)



何て言うんでしょ
たまには、キタナイ自分を浄化してくれるみたいな



 
境内にて。ケータイで撮影です。
何かを支えております。肩が凝りそうですな…。
アタマをナデナデしてあげたくなります。



 
門扉の飾りです。



京都のお話、もうちょっとネタがあるので…。
また後日…。
ふ〜〜〜、やっと明日は金曜日だぁ〜〜〜。
最近、何だかバタバタしてていけません。
この土日は、おうちで掃除かな