完熟柿…。

うちの母は、信じた道をガンガン行くタイプです。
で、うちの母は、ユルユルに熟した柿が大好きです。
で、母の娘である私は、かなり大きくなるまで、
柿というのはユルユルな食べ物という認識しかなく、大嫌いでした。
こんなブヨブヨの吐き気のするモン食えるか、と。
しかし信じた道をガンガン行く母は、
「美味しいじゃない食べなさい」と、
食べ物に関しては、私の訴えを却下。
おかげで、好き嫌いは少ない方だと思いますが。



ブヨブヨでもシャキシャキでも、
柿にアレルギーがなかったので、柿に関しては仕方ない、で済む話ですが、
後から分かったことですが、母が一番好きな果物に対して
私はアレルギーがあります。
いわゆる、口腔内アレルギー症候群、という症状です。
この症状に関しては、随分前にもこのブログで書いた記憶もありますが。



で、今のところ最強なのが、ビワ。



ビワを食べるとすぐ、口の中がビリビリしてきて、
耳の奥までムズムズしてきて、口の中の違和感は3日くらい続きます…。
どれだけその症状を訴えて、つらいから食べたくない、と主張しても
「そんなことなる人、聞いたことないわぁ〜。
ホラ、美味しいんだから、これだけ全部食べなさいね」と
ノルマを課せられ続けたわけです。



そば、卵、小麦などのアレルギー症状は、昔から報告例が多かったこともあり
母も知ってはいましたが、フルーツに関してはさすがに知らなかったもよう。



で、前置きが長くなりましたが、
ダンナ様の実家から、柿などフルーツが何種類か送られてきました。
ダンナ様母のお友達で、夏はブドウを、冬は柿を作っている農家さんがいるらしく、
お裾分けを送ってくれるのですが、ダンナ様母も仕事のため多忙だったのか、
送られてきた時、すでに1/3の柿が蔕(へた、と読むらしい。書けません。)のあたりに
ごくわずかですがユルユル現象が。
(ダンナ様父は、うちの母と同じく、ユルユル柿LOVERです。)



で、ネットで調べたら、柿に含まれるペクチンは、
柿が熟すにつれて、カルシウムと混ざるとゲル化するパワーが増すらしく、
このゲル化するパワーを利用して、プリンとかゼリーみたいな
スイーツを作ることができる、ということが分かり、
しばらく放置してユルユルを促進させ、スイーツにしてみました



   



ところで、ブドウもそのまま食べる以外で、何か良い食し方はないでしょうか…。
夏のブドウ(巨峰)もたくさん送ってきてくれるのですが、
夫婦2人に6房(しかも立派な巨峰で1房がものすごく大きい)は
ちょっと多いので、3房くらいがちょうどいいのですが…。



ダンナ様が食べてくれるので、消費はできてますが
来年は2房くらい、干しぶどうにしてみようかな。