4月24日の昭和記念公園。

うっかりでもないけど、やっぱり月曜日にお休みをもらうのはビミョーだった(^^;)
同僚さんの業務連絡によると、かなり忙しかったらしい(^^;)




昭和記念公園、チューリップは日陰のところを始め、まだしばらくイケそう♡




種類によっては見頃のものも♡




閉園(17時)まで1時間ほどの時間帯でも、
ずいぶん日が長くなったので光も良い感じ♡




本日、マクロレンズ撮影ですっかりお世話になった
カレンデュラ「コーヒータイム」。
コーラル系の色とイエロー系の色と、私の好きな色。



ところで、来月、知り合いがシェフを務めるレストランの新作メニューの
写真撮影を依頼されました
えらいこっちゃです
なので、練習をと思って、こないだの土曜日、友達とのランチで
おじゃましようと思ったのですが、その日は団体さん貸切とのことで(T-T)
撮影が5月9日の予定なので、それまでに一度練習に行きたいんだけどなぁ💦
お店は何度か行ったことあるんですけどね。



「私、素人ですからね⁉いつも何も考えずに撮ってますからね⁉」と
シェフには言ってあるんですが、良いのかなぁ💦
オーナーさんや他の従業員さんは、それで良いんだろうか💦



とにかく、ここのお料理、美味しいんだよ‼という
私の気持ちを詰め込んだ写真を撮りたい。
でもそれじゃ自己満足で自己完結⁉



商用となると、やはり一気にハードルが上がりますね‼
どうしたらいいか、さっぱり分からない

近所の八重桜

自宅近くの八重桜の桜並木、ソメイヨシノ等から少し遅れて満開に。
お仕事帰りに咲き具合をチェックして、一旦帰宅後デジイチ持って撮影に。




花びら、何枚あるんだろう?
ちょっと調べてみたところ、種類によっては1輪に300枚もの花びらの
八重桜もあるらしい…。




こちらは、八重桜のピンクを背景にした椿。



昭和記念公園、最近行ってないんだけど、どうなってるかなぁ…。
もうチューリップも見頃が終わっちゃうかな?



今日はたまたまお仕事お休みもらってたんだけど、
朝から掃除を始めたら収集つかなくなって家から出れない…。

お花見

今日はかなり暖かかったので、
東京都多摩地方も一気に桜が良いカンジに。




平日はなかなかのんびり桜を愛でることもできないので、
週末の開花具合が気になるところですが、
週末はちょっと用事で大阪方面に出かけるので、
大阪方面の桜情報を集めようかと思っているところです。
しかし、お天気がイマイチそうな…。




こちらはベランダのアルブカ・スピラリス・フリズルシズル。
花芽が出てきました。
これを購入したショップの店長さんによると、
お店のは室内管理なので、もっと花芽がぐいーんと長く伸びていて
しかも1株に4つ花芽がついているらしいです
我が家のは冬も一切室内に入れることなくベランダで過ごしてもらったので、
全体的にがギューっと引き締まってる感じ。




こちらは、昨日まで立川の伊勢丹でのイベントに出店していたお友達から
いただいたラナンキュラス
昨日がイベントの最終日で、店舗に飾ってあったお花を持って帰るのが
大変だから、という理由でいただいてきました。



そんなこんなで、ベランダも室内も春です〜

365分の1

2月19日は、父方の祖母の命日。今年は13回忌。
先月末、父方の祖父の25回忌(和歌山県内の祖父母んちは何でか分かりませんが
25回忌)と祖母の13回忌を済ませました。



そして、19日当日。
しばらく前から、そろそろ体力的に4月の誕生日までも厳しい、と言われていた
母方の祖母が亡くなりました。(母方の祖母、和歌山県在住、4月2日生まれの97歳。)



父の実家も母方の実家も、同じ県内、同じ市内、クルマで10分くらいのご近所。
父方の祖母は大正10年生まれ、母方の祖母は大正8年生まれ。
詳しいことは聞いてないので、一緒に仕事をしたことがあるかは知りませんが、
ふたりとも教員。



1年365日もあるのに、命日が一緒になるなんて、何だかすごいなぁ、と、
19日の朝、母から電話をもらって思いました。



父方の祖母が84歳で亡くなった時、肺癌のため気管支切開で呼吸器をつけ、
最終的には何ヶ月か寝たきり&おしゃべりできない状態になってしまったけど、
亡くなっても、手足の皮膚や爪がとてもキレイでした。



先週木曜日、名古屋の母が和歌山へ祖母の様子を見に行ったのですが、
食事を摂れなくなり、ベッドから起き上がれなくなって2週間足らずなのに
血流の悪化が原因か、手足が冷え、チアノーゼ様の紫色っぽい指先、
特に足はむくみも出てしまっていて、母としては、この状態が長く続いて、
むくみなどがもっとひどくなったらかわいそうだなぁ、少しでもキレイな状態で
逝かせてあげたいなぁ、と、何となく父方の祖母のことを思い出したそうです。



とりあえず、祖母の死は悲しいながらも97歳と大往生なので、
84歳と97歳の差なんだろうねぇ、と、母と暢気に話したのですが。



父方の祖母は「武子(たけこ)」、母方の祖母は「玉(たま)」というのですが、
武子「たまさん、そろそろ行くでー。」
玉「あれ、たけちゃん、久しぶりやな。せやな、そろそろ行きましょかー。」
ってカンジで旅立って行ったに違いない、ということに身内ではなっているらしいです。



医学部3年生の孫(私の従姉妹)があと1日、進級試験が残ってるそうで、
たけちゃん、お迎えが1日早いよ!とツッコミ入れられてましたが、
明日お通夜、明後日お葬式。
孫第1号として、おばあちゃんを送り出してきます。

あけましておめでとうございます。

深い意味も目的もないのですが、たまたま昨年2016年の初詣で、
いつもお世話になっている高幡不動尊でかわいい土鈴を見つけたので、
12種類コンプリートしようということに。
たまたまですが、結婚して始めて出した年賀状が2004年の申年で、
たまたまですが、昨年も申年。




申年の土鈴。




今日お昼ぐらいに高幡不動尊(日野市)で酉さんを頂いてきました。




毎年恒例なんちゃって感あふれるおせち料理昼の部。






夜の部。


夜の部は、ちょっと量が多すぎて、
夫とふたりでヒーヒー言いながら食べました…。
あー、しんどい…。



それでは、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

ベランダでゴソゴソしてます。


日曜日に、練馬区のオザキフラワーパークで購入してきた植物さん達を
寄せ植えにしました。

青系、白系のビオラ1株ずつ、、オレアリア、カロケファルス、
リシマキアです。




カロケファルス。
シルバーリーフ系+水滴の組み合わせ、ついついカメラを構えたくなります。




今日はいろいろ実験も。
こちらはヘンルーダ。ネコヨラズという名前で、ホームセンターでも
よく見かけます。
アゲラタム、ビオラと寄せ植えをしていたのですが、下葉が落ちてしまい、
思い切って植え替え。
うまくいくか分かりませんが、本体はわずかに新芽が出てきてるので、
上部をほとんどカットして新しい鉢に植え替え。
カットした上部を挿し木してみました。発根すればラッキーかな。



オザキフラワーパークでは、ローズマリーも買ってきました。
しばらく前に、八王子のグリーン・ギャラリー・ガーデンズで
ちょっと大きめのローズマリーを購入したんですが、
植え替えがお気に召さなかったのか、新しい土に対して全く発根せず、
お料理に使われることもなく枯死…。



ネットのどこかで、地上部が茶色くカッサカサになって枯れる場合は、
根腐れ」が原因であることが多い、とありました。



今回は少し小さめの株を購入。
何年か前に買った株は、植え替えしても何にも問題なかったのですが。
物言わぬ植物相手に、私ごときじゃ原因も分からずじまい。
とりあえず、通気性が良いとされるテラコッタの鉢に植え替え、
一度たっぷり水遣り。



しばらくは放置します。



今までのローズマリーの皆様、ごめんねー💦
今回はうまく育ちますようにー💦

パン教室に通い始めました(^^)


10月末に申し込みを済ませていたパン教室、
11月は体調不良やらで行けず、昨日9日(金)、やっと初回に行ってきました。



今までは、本やネットでレシピや作り方を調べながら、
ロールパンから始まり、食パン、デニッシュパン、ベーコンエピなど
いろいろ焼いてきましたが、習いに行くと実際に生地に触れながら、
適切なタイミングで適切なアドバイスをしてもらえるので
とてもありがたいです



昨日はたまたまですが、講師の方とマンツーマンだったので、
(最大、講師ひとりに対して生徒5人らしい。)
今後もなるべく人数の少ないところを狙って通いたいなぁ、と思います。
大手のクッキングスクールのパンのコースなのですが、
パンに関しては、例えば生徒5人が全員別々のパンを作ることも
多々あるそうで、マンツーマンや生徒全員が同じパンを作るのと比べると
レッスン内容の質もどうしても変わるような気が



ま、とにかく楽しんで通おうと思います